ホーム>MUGEN ~夢幻~

MUGEN ~夢幻~

【オンラインレッスン】テーブルセッティングとおもてなしマナー講座

【オンラインレッスン】テーブルセッティングとおもてなしマナー講座 
 (単発受講可能)

20201029111024.png

Zoomによる、オンラインレッスンです。

大人の女性なら知っておきたいテーブルセッティングやおもてなしマナーの基本講座を、オンラインにて開講させて頂きます。 どなたでもご参加いただけます。【全20回】 好きなカリキュラム内容をご自由に選んでください。

※現時点での予約可能のスケジュールです。スケジュールは追加されていきます。 レッスンは順番に受講されなくても問題ありません。

40分 2500円税込(単発受講可能です)


全20回お申し込みの方は、40分 2200円✕20回=44000円税込(おまとめ割引)

全20回まとめてお申し込みいただいた方には、先着で、もっと知りたい「最上級のおもてなし」鬼頭郁子著 フォーシーズンズプレス出版(税込:1,320円)をプレゼントします。

希望日をメールにてお申し込み下さい。
お振込み口座をご連絡させていただきます。
お振込み確認後、レジメとZoomのオンラインレッスンのご案内(URLやパスワード)をお知らせします。

 

担当講師: 鬼頭郁子先生(フラワー&テーブルコーディネーター 花・芸術文化協会 理事長)、
     竹田理恵先生(
茶道裏千家教授 茶禅 主宰)、
      早川由紀(食環境コーディネーター WAKONN 主宰)

 

カリキュラム

 

レッスン1【洋の基本1 紅茶でおもてなしを受けた場合】
①知っておきたい洋食器の知識 ②銀器の扱い方 ③リネン・カトラリーの知識
スケジュールはこちら>>

レッスン2【洋の基本2 アフタヌーンティーに招かれたら】
①アフタヌーンティーとは ②マナーといただき方
スケジュールはこちら>>

レッスン3【洋の基本3 紅茶でおもてなしをする場合】
①美味しい紅茶の淹れ方
スケジュールはこちら>>

レッスン4【洋の基本4 アフタヌーンティーでおもてなし】
①セッティングについて ②準備や手順について ③アフタヌーンティーのマナーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン5【和の基本1 お家に招かれた時について】
①玄関にて ②和室での文化とマナーについて ③手土産について ④和室の基本的名称 ⑤床の間について
スケジュールはこちら>>

レッスン6【和の基本2 お家に招かれた時について】
①真 行 草の考え方  おじぎについて ②日本茶のいただき方 ③室礼について
スケジュールはこちら>>

レッスン7【和の基本3 お家にお招きする場合】
①日本茶の淹れ方 ②お客様にお出しする場合について
スケジュールはこちら>>

レッスン8【もしも、お抹茶でのおもてなしを受けたら】
①茶道について ②装い、持ち物について ③茶道の立ち振る舞いについて
④お菓子と抹茶のいただき方 ⑤お道具の扱い方
スケジュールはこちら>>

レッスン9【お酒の知識とマナーについて(日本酒・ビール他)】
和の席にて、日本酒・ビールの開け方/注ぎ方/嗜み方
スケジュールはこちら>>

レッスン10【お酒の知識とマナーについて(ワイン・シャンパーニュ)】
①ワインの開け方/注ぎ方/いただき方 ②シャンパーニュの開け方/注ぎ方 /嗜み方
スケジュールはこちら>>

レッスン11【ホテルでのパーティーにて】
①パーティーの種類について ②ドレスコードについて
スケジュールはこちら>>

レッスン12【ホテルでのパーティーにて】
①コミュニケーション・会話での注意点 ②立ち振る舞いやナーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン13【自宅にゲストを招く場合】
①ホステス・ゲストの心得 ②準備について ③席次について
スケジュールはこちら>>

レッスン14【自宅にゲストを招く場合】
①テーブルエレメントの基礎知識 ②食器のそろえ方 ③セッティングの基本
スケジュールはこちら>>

レッスン15【自宅にゲストを招く場合】
ホームパーティーの実習(前半)
スケジュールはこちら>>

レッスン16【自宅にゲストを招く場合】
ホームパーティーの実習(後半)
スケジュールはこちら>>

レッスン17【自宅にゲストを招く場合】
ブッフェパーティーについて
スケジュールはこちら>>

レッスン18【正式なお食事会に招かれた場合】
プロトコールについて
スケジュールはこちら>>

レッスン19【正式なお食事会に招かれた場合】
海外と日本のマナーの違い 上位について
スケジュールはこちら>>

レッスン20【正式なお食事会に招かれた場合】
食事の美しいマナー
スケジュールはこちら>>

 

オンラインレッスンのスケジュールは、順次アップさせていただきます。
メールにてお問い合わせいただきましたら、スケジュールが決まり次第、ご連絡させていただきます。

お問い合わせ お申し込みは、snow@wakonn.com

万華鏡金澤-Kaleidoscopic Kanazawa-

ふるさと金澤を「万華鏡金澤-Kaleidoscopic Kanazawa-」と表現するのは、万華鏡の筒を回転すると着色された物体が移動し、さまざまな色や模様を見ることができるように、 金澤には様々なスタイルが観られるからです。
 
 
四季の変化を暮らしの中に取り入れ、客迎えのしつらいを楽しむ金澤。
 
 
「名残」「旬」「走り」を大切にする「おもてなし」や、代々継承してきた「けいこ事」が人々の暮らしに息づいています。
 
「名残」とは、時期的に終わりの食材を、最後にもう一度いわいながら、来年の季節を待ちましょうという和食文化の楽しみ方です。
 
「旬」は今まさに美味しく、沢山取れる時期のことを指し、お値段もお手頃になっている食材です。
 
「走り」は出始めの食材や初物をいただくというものです。
 
 
友禅の着物をさりげないお洒落として楽しんだり、クラシックからモダンなシーンまで、多様に伝統工芸の器を活かし、ていねいに暮らしています。
 
 
歴史ある古い町並みと、二十一世紀美術館。古いものと新しいものの不思議な調和が魅力です。
 
細く曲がりくねった通りを歩けば、色とりどりの歴史が生き生きとよみがえる武家屋敷跡。
 
今日でも芸妓たちが芸を磨き客をもてなす茶屋街。
 
 
優雅で奥深い金澤。ゆったりと時が流れます。
 
そんな金澤で生まれ育ったことを、誇りに思います。
20136493657.jpg
 

BLOG はじめました。

平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

最新のブログはこちら>>

PAGETOP