お知らせ - 色なき風 ~言葉の架け橋~

ゆきのまち通信(1月2月号)に掲載されました

センスアップ ゆきぐに暮らし 金澤

早川由紀 文・写真 (ライフコーディネーター)

祝(ことほ)ぎを結ぶ

 

新しい年を迎える床飾り

真心を込めて 手漉きの紙を折り

水引を結んで 飾りを作ります

「寿」と墨で書くと 出来上り

飛鳥時代より 結ぶという行為は

魂を生むとの信仰があり 結んだ品は 

神聖なものとして 扱われてきました

江戸時代 水引は結び留めるだけでなく

細工物として発展し

今日に 受け継がれています

雪あかりに浮かぶ 水引細工

新しい年に

いくつもの幸を結びますように

 

201827122712.png
椿の花言葉「控え目な美しさ」

早川由紀 金沢市出身。「和魂洋才」を掲げ「WAKONN」を設立。移ろいゆく季節、鮮やかに姿を変える風景を楽しみ、折々の行事を心を込めてこなしていた祖母の暮らしを受け継ぎ、しつらいの魅力を伝えるイベントやセミナーを積極的に展開。