センスアップ ゆきぐに暮らし 金澤
早川由紀 文・写真 (ライフコーディネーター)
祝(ことほ)ぎを結ぶ
新しい年を迎える床飾り
真心を込めて 手漉きの紙を折り
水引を結んで 飾りを作ります
「寿」と墨で書くと 出来上り
飛鳥時代より 結ぶという行為は
魂を生むとの信仰があり 結んだ品は
神聖なものとして 扱われてきました
江戸時代 水引は結び留めるだけでなく
細工物として発展し
今日に 受け継がれています
雪あかりに浮かぶ 水引細工
新しい年に
いくつもの幸を結びますように